コラム

コラム

2021.11.03

ジェネリック医薬品とは

病院で処方される医薬品には新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。

新薬(先発医薬品)とは

日本で最初に発売された製剤で先発医薬品とも呼ばれています。特許を出願してからある一定の期間(20~25年)、開発メーカーが独占的に製造・販売することができます。

ジェネリック医薬品とは

新薬の特許期間が満了後、厚生労働省の承認を得て製造・販売される薬剤のことです。先発医薬品に与えられる「物質特許」、特定の物質に対する新しい効能・効果に与えられる「用途特許」の2つが満了していることが必要です。これにより特許期間終了後は同じ成分や効果を持つ医薬品を他の医薬品製造企業が「主成分」が同じ後発医薬品としてより低価格で提供することができるようになります。

後発医薬品を製造・販売するには新薬と同様の性能(効果)であることを証明し厚生労働省から承認を受ける必要があります。新薬に比べて開発費が大幅に削減できるため、新薬と同じ有効成分・同じの効き目でありながら、薬剤の価格を低く抑えることができます。そのため患者さま個人の医療費負担を軽くするだけでなく国全体の医療費削減にも大きく貢献することが期待されています。

*医薬品には商品名のほかに有効成分名を示す一般名(general name)があります。一般名は世界保健機関WHOに登録されている世界共通の名称です。欧米では後発医薬品の処方が一般名で行われることが多いため日本でもジェネリック医薬品(generic name drug)と呼ぶようになりました。

新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)で同じところと違うところ

皆さんは新薬とジェネリックはどこが同じでどこが違うのかよくわかっていない方が殆どだと思います。皆さんはなんとなくジェネリックのイメージが悪い方が多いと思います。今回はその「なんとなく」の部分をはっきりせましょう。

新薬とジェネリックで同じところは成分や含量など有効成分です。また有効性、安全性、効能・効果、用法・用量、使用上の注意といった治療効果が同じにならないといけません。

では違うところはどうでしょう。違うところは添加物、性状、剤型です。先発品より飲みやすく変更することができるなど工夫することができバイアグラの場合青いひし形の剤型から薄いピンクの錠剤や白色、丸や楕円などに変更したり東和薬品はOD錠として先発品であるファイザー社製のものよりも優れた剤型に変更したりしています。

バイアグラジェネリックなどのジェネリック医薬品は先発医薬品と異なり、新薬を一から作り出すわけではありませんので、開発にかかるコストや時間を大幅に削減できるメリットがあります。

また、厚生労働省の認可に関するシステムも、先発医薬品は効果や副作用の発生率に関するデータや、用法、用量に関する詳細な調査、発売後の副作用に関する調査などかなりの手間と費用がかかるのに対してジェネリック医薬品の場合は生物学的同等性試験(bioequivalence test)というバイアグラとバイアグラジェネリックを服用した場合に有効成分シルデナフィルが体内に同等に吸収されることを確認する試験を行い、問題がなければ厚生労働省から承認を得たのちに製造販売することが可能になります。試験方法や基準は世界共通のものとなっています。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)で新薬(先発医薬品)と違いが出る可能性は?

ジェネリック医薬品は基本的に生物学的同等性試験(bioequivalence test)という試験を行い成分が同等に吸収されることを確認して厚生労働省から承認され、製造・販売となるために効果は同じはずです。

ただ効果に差が出るという方も一部いらっしゃいます。これにはつぎのような原因が考えられます。まず考えられるのは統計学的に±15%の範囲を「同等」としているため元々効果が弱めであった方の場合に体調などにもよると思われますが効果の発現が見られなくなる場合が考えられます。

第2にはコーティング剤や基剤に薬効を阻害した成分が混入した場合です。ジェネリック医薬品を製造する際、先発品の物質の新しい製造方法に与えられる「製法特許」、薬を製造するうえでの新しい工夫に与えられる「製剤特許」などの有効期間が満了していない場合には後発品メーカーは薬のコーティングに使用される添加物や錠剤・カプセル・粉末など薬の剤型も先発医薬品を同じものにすることができません。

第3には生物学的同等性試験による承認の問題点もあります。同等に吸収されることしか確認していないため表面のコーティング剤や基剤に薬効を阻害する成分が混入していても試験の際には見過ごされてしまい効果に差が出ることが考えられます。以上のことから主成分が同じ量だけ入っていたとしてもコーティング剤や基剤の条件が変わることより、生物学的同等性試験では同じであったはずの薬に吸収される速度や有効成分の分解に影響が出現する可能性、薬の作用の発現の仕方が大きく変わってしまう可能性があります。

つまり「薬が効きすぎる」、「効果が出にくい」、「副作用の出方に違いが出る」などといった差が生じてくるわけです。可能性としては上記の3つが考えられますが実際最も多い理由は心因性やコンディションの問題だと思います。しっかり体調を整えてバイアグラジェネリックを服用しましょう。

medic-563423__340

生物学的同等性試験(bioequivalence test)とは

生物学的同等性試験とはジェネリック医薬品が先発医薬品に対し同等の有効性を持つことを証明するための試験です。生物学的同等とは体循環血中に入る薬剤の速度と量が同等である、つまり吸収される薬物量と薬物濃度が同等であることです。薬物量としてのAUC(薬物血中濃度-時間下局面面積)と薬物としてのCmax(最高血中濃度)が同等である場合、両製剤は「生物学的に同等」とされます。

生物学的同等性の評価方法は「後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン」に定められており、ガイドラインに定められた試験方法や基準は世界共通のものとなっています。±15%の範囲を「同等」としています。後発医薬品が先発医薬品と同等の薬効・作用を持つことを証明するために後発医薬品の承認申請には必ず生物学的同等性試験によるデータを提出し、それが医学的に同等であると認められた場合に後発医薬品として認可されます。

この生物学的同等性試験による承認の問題点としては、主成分の血中濃度しか測定していないことで万が一、表面のコーティング剤や基剤に薬効を阻害する成分が混入していても試験の際にはわからい場合やコーティング剤や基剤にアレルギーを持つ場合はジェネリックの服用で副作用が現れる可能性があります。

hikaku_board_man

 

 

ED治療・早漏治療なら岡山ユナイテッドクリニックへ(系列院ユナイテッドクリニック:新宿・新橋・上野・大宮・福岡博多・名古屋・京都・東京駅前・札幌・仙台・金沢・池袋・横浜)

ED治療・早漏治療の岡山ユナイテッドクリニックではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、レビトラジェネリック(バルデナフィル)の処方、シアリスジェネリック(タダラフィル)の処方、早漏治療薬のダポキセチン処方を北陸で最安値の価格でできるように目指しております。 思い悩む前にお気軽にご相談ください。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果があるDHEA、亜鉛やビタミンB、マカ等の取り扱いも致しており様々な悩みに対応する事ができます。

アクセス

岡山ユナイテッドクリニックは、岡山県岡山市北区下石井1丁目1-1岡山アーバンオフィスビル8階804となりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。 以下の近辺にお住まいの方は是非岡山ユナイテッドクリニックをご利用下さい。   岡山市、美作市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、
新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、吉備中央町、倉敷市、浅口市、和気町、早島町、里庄町、矢掛町、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町の方は岡山院をご利用ください。

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

岡山ユナイテッドクリニックは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

新橋院・上野院・大宮院・福岡博多院・名古屋院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院・札幌院・仙台院・金沢院・池袋院・横浜院へお越しください。

ユナイテッドクリニック・ユナイトクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1階 TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4401号室 TEL075-746-6411
新宿南口院 JR新宿駅南口 or 都営新宿線 or 京王線 or 大江戸線徒歩0分 共新ビル5階 TEL03-6304-5283
東京駅前院 JR東京駅八重洲北口 or 東京メトロ丸の内線徒歩0分 MTエステートビル2階 TEL03-6665-6425
札幌 JR札幌駅 or 地下鉄東豊線 or 南北線24番出口徒歩0分(北3西2交差点1Fにファミリーマートのさっけんビル2階北、1Fに立体駐車場あり) TEL011-596-6995
仙台院 JR仙台駅西口徒歩0分 井門仙台駅前ビル9階 TEL022-796-9358
金沢院 JR金沢駅東口(兼六園口より)徒歩0分 石川県金沢市此花町5-6 ライフ金沢第一ビル 3 TEL:076-224-1162
池袋院 JR池袋駅西口徒歩0分 東京都豊島区西池袋1-20-6広瀬ビル3階 TEL:03-5924-6548
横浜院 JR横浜駅西口徒歩0分 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目19野地ビル4階  TEL:045-548-4297
岡山院 JR岡山駅 岡山県岡山市北区下石井1丁目1-1岡山アーバンオフィスビル8階804 TEL:086-235-0780

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線でお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニック・ユナイトクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

 

PAGE TOP
タップで電話発信します
086-235-0780
[月~金] 10:00~19:00
[土] 9:30~18:30 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 14:00~14:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
ギガクリニック梅田院
ギガクリニックなんば院
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト